ソウル観光で外せないショッピングスポット「GOTO MALL(ゴートゥーモール)」。高速ターミナル駅直結の地下街には韓国発の最新ファッションや雑貨が豊富に揃い、学生から大人まで幅広い世代に人気です。トレンドアイテムが格安で手に入り、天気に左右されない快適さも魅力。
この記事ではGOTO MALLの概要やアクセス方法、おすすめショップ・アイテム、お得な買い物術まで詳しくご紹介します。
目次
韓国のGOTO MALLとは?概要と魅力
ソウル江南(カンナム)の高速ターミナル駅直結に広がる「GOTO MALL(ゴートゥーモール)」は、ソウル最大級の地下ショッピング街です。全長約880メートルにわたって約600店舗が軒を連ね、ファッションから雑貨、コスメまで韓国最新トレンドの商品が手頃な価格で手に入ります。
若い女性向けのショップが多く、カラフルなデザインからシンプルな暮らし用品までバリエーション豊富。地元の学生やおしゃれな主婦たちに加えて、旅行者からも「掘り出し物が多い」と口コミで人気を集めています。
歴史と概要
元々「江南高速ターミナル地下ショッピングセンター」と呼ばれていたGOTO MALLは、1990年代から営業している歴史ある商店街です。長距離バスの発着所である高速ターミナルと直結する立地から、通勤客や長距離バス利用客に利用されてきました。地下にはスーパーやカフェもあり、終日にぎわう複合商業施設となっています。
ファッションの聖地
GOTO MALLの主役は何と言ってもファッションアイテム。女性向けの衣料品が充実しており、カジュアルなTシャツやデニムから、最新トレンドのブラウスやワンピース、スカートまで幅広く揃います。
流行のバックパックやショルダーバッグ、ネックレスやヘアアクセサリーなど、小物ショップも数えきれないほど点在。旅行者は日本未発売のデザインをお土産に買うことも多く、ショッピング好きにはまさに天国のような場所です。
口コミで人気の秘密
GOTO MALLの人気の秘密は、その価格の安さと多様さです。口コミでは「百貨店と同品質の服が半額以下で買えた」「種類が豊富で見ているだけでも楽しい」と評判になっています。
公式なセール時期はありませんが、店員に値引きを交渉すると応じてくれることも。一部店舗では「2着で1着分の価格」「ポイントカードでさらに割引」など、独自のサービスを実施しており、お得度が高いのも魅力です。これらの理由から口コミでの評価が非常に高く、韓国のファッション好きは必ずチェックしているスポットです。
GOTO MALLへのアクセスと行き方

GOTO MALLは地下鉄3号線・7号線・9号線が乗り入れる高速ターミナル駅直結です。特に9号線ホームからは地下1階に降りるだけでGOTO MALLの入口に到着できます。初めてでも駅構内の案内表示に従えば迷わずたどり着ける構造です。
地上から向かう場合は1番出口または8-1/8-2番出口を利用し、地下へ進みます。出口付近には「GOTO MALL」への矢印サインが出ている他、地下鉄連絡通路や高速バスターミナルのサインを目印に進むとスムーズです。地方からバスで来る人は高速バスターミナルで下車し、地下に降りればそのままGOTO MALLにアクセスできます。
高速ターミナル駅から直結
「高速ターミナル駅」はGOTO MALLの最寄駅です。9号線ホームからは地下1階にエスカレーターで降りるとすぐモール内に入り、3号線・7号線から乗り換える際も地下通路で連絡しています。改札を出る必要はなく、素直な動線になっているので、雨の日でも濡れずにアクセスできます。
主要出入口と周辺目印
1番出口や8番出口の地下通路を進むと、GOTO MALLにたどり着きます。出口付近には「新世界百貨店江南店」があり、その地下通路からも入店可能です。高速バスが発着するターミナル棟から来る場合は、地下の案内板に「ショッピング」と表示されている方向へ進むとGOTO MALLに合流します。案内看板が充実しているので地図なしでも移動しやすくなっています。
バス・タクシー利用ガイド
長距離バスを利用する人は、高速ターミナルの降車場で下車後、地下鉄連絡通路を進むだけでGOTO MALLに入れます。交通機関を使う場合も複雑な移動は不要です。タクシーで「高速ターミナル駅(高速バスターミナル)」と伝えれば、1番出口付近に降ろしてもらえます。駅近くには専用タクシー降車スペースも整備されており、大きな荷物があっても安心して移動できます。
営業時間・施設情報
GOTO MALLの各店舗は通常午前10時~午後10時まで営業しています。年末年始や韓国の祝日でも、GOTO MALLそのものには休業日がないのが特徴です。店舗ごとに営業時間が若干異なる場合もありますが、閉店時間の前後には店頭に「Sale」や「마감할인(閉店間際セール)」の札が出ることが多いので、お得な掘り出し物を狙うチャンスです。
館内には各階にトイレや休憩スペースがあり、ショッピングに疲れたらベンチで一休みできます。コインロッカーも設置されているので、手ぶらで身軽に買い物できるのもポイント。さらに無料Wi-Fiが利用可能で、多くの店舗でスマホ充電用のコンセントも貸してもらえます。
営業時間と定休日
多くの店舗は10:00~22:00で営業しています。GOTO MALL自体に定休日はなく、クリスマスや旧正月(ソルナル)も短縮営業する店舗はありますが、多くは営業しています。遅くまで見たい場合は、日曜や祝日の営業時間を公式SNSなどで確認しておくと安心です。
館内施設と設備
GOTO MALLは広い通路で買い物しやすく設計されており、トイレは各フロアに清潔なものが設置されています。ベンチや飲料自販機で休憩しながらショッピングが可能です。コインロッカーは入口近くと奥に分散して設置されており、荷物が多い場合に便利。荷物用のカートを貸し出している店もあります。
訪問者向けサービス
館内には公衆電話やATMがいくつか設置されていますが、クレジットカード決済が主流なので両替や現金の心配はあまりありません。多くの店舗で主要なクレジットカードやQRコード決済が使えます。
事前にGOTO MALL公式サイトやSNSで配信されるクーポン情報をチェックしておくと、レジで提示するだけで割引が受けられます。また、旅行者向けにロッテ・新世界などのデパートで使えるポイントカードを持っている場合、ここでもポイントが貯められるショップがあります。
GOTO MALLで揃うアイテムとおすすめショップ
GOTO MALLには韓国最新のファッショントレンドがぎっしり詰まっています。若者向けから大人向けまで幅広く、カジュアルなTシャツやジーンズ、かわいいワンピースやドレスまで選択肢が豊富です。特に女性用アイテムが多く、アクセサリー店ではイヤリングやネックレス、スマホケースなどの小物を格安で購入できます。
男性用のショップも増えており、シンプルなシャツやパンツが狙い目です。靴店も数多く、韓国で流行のスニーカーからシックな革靴まで揃います。さらに、一部のコスメ店では韓国コスメやマスクパックが買え、食料品店では韓国のお菓子やインスタントラーメンなどお土産選びも可能です。
女性ファッションとアクセサリー
GOTO MALLの目玉は、韓国の旬な女性ファッションが集まっていることです。アパレルショップではトレンドのシアートップスやオーバーサイズシャツ、ミニスカートなど、流行に敏感な服が所せましと並びます。
アクセサリーショップも充実していて、イヤリングやブレスレット、ヘアアクセサリーなど、ワンコイン以下で買えるアイテムが多数。お土産にもぴったりな可愛いキャラクターグッズや韓国雑貨を扱う店もあるので、お気に入りの一点を探してみてください。
男性ファッション
韓国でもストリートカジュアルが人気で、GOTO MALLにも男性向けブランドが増えています。無地のTシャツやストライプシャツ、スリムジーンズなどベーシックアイテムが揃います。
スウェットやパーカーなどスポーティーなアイテムも数多く、キャップやスニーカーを合わせて見栄え良く着こなすのが韓国風。価格は日本よりかなり安いので、試しに流行のアイテムを一式揃えてみるのも楽しいでしょう。
靴・バッグ・雑貨
靴専門店では韓国で流行のスニーカーやサンダル、秋冬用ブーツを取り扱います。人気モデルの類似品が手頃な価格であることも多く、街歩き用の靴を探すには最適です。
バッグはリュックやトート、クラッチ風バッグまで多様にあり、特にストリート系デザインが豊富です。革小物やポーチ、マフラー、帽子といったファッション雑貨も多数あり、全身コーデをリーズナブルに揃えられます。
注目の新店舗・ブランド
GOTO MALLでは若手ブランドや新規店の出店が絶えません。K-POPアイドル御用達のブランドショップやインフルエンサー発信の注目店、韓国コスメの直営店などが相次いでオープンしています。
特に最近は韓国「無印」の生活雑貨店JAJU(ジャジュ)が入店し、食品から家具までミニマルデザインの商品を展開。SNSで話題の有名スイーツショップが期間限定出店することもあります。新しい店が次々登場するので、訪れるたびに新鮮な発見があります。
2025年注目!トレンドファッション
2025年春夏シーズンは、韓国ならではの「レトロ&ガーリー」スタイルが目立ちます。白やパステルカラーのワンピース、レーススカート、リボン使いのブラウスが流行しています。
一方でスポーティー要素も外せません。ゆったりしたトラックジャケットやニットポロなど、アクティブなアイテムを取り入れたスタイルが今どきです。バッグは横長ボックス型が人気で、若者にはキーホルダーをたくさん付けるのがトレンド。
これら最新トレンドのアイテムはGOTO MALLの店頭にも並び始めています。トレンド性と価格の両方を満たした商品が豊富なので、是非店頭でチェックしてみてください。
2025年春夏ファッショントレンド
2025年春夏は、ふんわりしたシルエットやニュアンスカラーがキーワードです。
ワンピースはフリルやレースのデザインが特に人気で、ホワイトやライトブルーの色味が多く見られます。花柄やチェック柄をアクセントに取り入れたレトロなムードも流行中です。
一方パンツスタイルではワイドシルエットが健在で、特にバミューダ丈のショートパンツに注目が集まっています。GOTO MALLでも、これらを取り入れた最新アイテムが低価格で手に入るので、いくつか試してみるといいでしょう。
K-POP・ドラマの流行スタイル
K-POPアイドルや韓国ドラマのファッションがストリートにも影響を与えています。
たとえば、韓国の人気アイドルがライブで着ていたスポーティーなスウェットセットや、主演女優の劇中衣装に出てきたウエスタンブーツがその代表格。こうしたスタイルはGOTO MALL内のショップでも類似アイテムが簡単に見つかります。
好きなアーティストやドラマのコーディネートを真似したい人は、各店舗の新作コーナーをこまめにチェック。店員さんに「テレビで見たアイテムに似たのはありますか?」と聞いてみるのもおすすめです。
Goto Mallでおすすめ注目アイテム
春夏なら爽やかなリネン素材のパンツや花柄ブラウスが映えます。ボタニカル柄のワンピースやシンプルな白Tシャツも、韓国では高い支持を得ているアイテムです。
夏本番には、海を感じさせる涼しげなバミューダパンツやメッシュ素材のバッグ、涼感ハットがマストアイテム。
秋冬は暖色系ニットやファーアイテムで温かみをプラス。韓国ではビーニーやスヌードを合わせたコーデが流行中なので、小物で季節感を出すのがおしゃれです。いずれもGOTO MALLのショップで気軽に試せるので、トレンドを意識したアイテムは積極的に取り入れてみましょう。
賢くショッピング!お得な買い物術
GOTO MALLでさらにお得に買い物するにはいくつかのポイントがあります。
まず免税制度を利用しましょう。韓国での消費税は約10%ですが、3万ウォン以上の買い物をパスポート提示で免税申請できます。会計時に「免税手続きできますか?」と伝え、レシートを受け取っておくと帰国時に税金が戻ります。
また、旅行サイトや公式SNSで配信されるクーポン情報も見逃せません。GOTO MALLのLINE公式アカウントを友だち追加してクーポンを受け取ったり、韓国観光アプリのセール情報をチェックしておくと、レジで提示するだけで割引が受けられます。
来店するなら平日午前中を狙いましょう。週末や夕方は地元客で込み合うため、混雑を避けられる時間帯がおすすめです。さらに、複数購入割引やセット割引を実施する店もあるので、店員さんに交渉して追加割引を狙うのもテクニックです。
免税制度の利用ガイド
韓国ではパスポートを提示すると、3万ウォン以上の買い物に対して免税が受けられます。GOTO MALL内の対象店舗で免税レシートを発行してもらい、帰国時に空港の税関カウンターで提出すれば消費税分が返金されます。少額でも戻るので必ず利用しましょう。
商品品質のチェック
プチプラ商品は縫製にばらつきがあることもあります。購入前にタグでサイズを確認し、縫い目のほつれや汚れがないか入念にチェックしましょう。特に柄合わせがずれていたり、縫い目が開いている場合は避けたほうが無難です。
クーポン・ポイント活用術
各店舗では独自のポイントカードやLINEクーポンを配っています。支払い前に「쿠폰ありますか?」(クーポンありますか?)と店員に確認すると、ポイントを使った割引や次回購入割引の案内が受けられます。また、旅行情報サイトで「GOTO MALL クーポン」と検索すると、印刷可能な電子クーポンが見つかることがあります。
混雑回避・セール攻略法
週末は午後になると非常に混雑するので、できれば平日の午前中に訪れるのがおすすめです。GOTO MALLでは公式なセール時期はありませんが、年末年始などに在庫一掃セールを行う店があります。店頭の案内表示や店員の情報をチェックし、「세일 있나요?」と尋ねてみると掘り出し物が見つかるかもしれません。
- 週末午後の混雑を避けるため、平日午前中の来店が狙い目です。
- パスポート提示で3万ウォン以上の買い物が免税対象になります。
- 公式SNSや旅行サイトで配布されるクーポンをチェックして割引を活用しましょう。
- 複数店舗で同じ商品を比較し、納得できる品質・価格で購入しましょう。
周辺スポット&観光情報
GOTO MALL周辺にはショッピングや観光のスポットが集まっています。
直結する新世界百貨店江南店では、地下フードコートや韓国インテリア雑貨「ジャジュ(JAJU)」が充実。GOTO MALLで服を見たあとは、百貨店階のカフェやスイーツでひと休みできます。
高速ターミナル駅は地下鉄3路線が集まる交通ハブで、明洞・東大門・弘大へのアクセスも便利。仁川空港からのリムジンバス停も駅前にあるため、ソウル中心地以外の移動もスムーズです。
周辺には話題のカフェや韓国料理店も多く、ショッピングだけでなくグルメも楽しめるエリアです。
新世界百貨店江南店との連携プラン
GOTO MALLと同じ駅直結の「新世界百貨店江南店」は、ショッピングとグルメが一度に楽しめる大型施設です。
2024年にリニューアルした地下フロアには、伝統的な韓国菓子店や海外パティスリーが並ぶ「スイーツパーク」が登場。食事系韓国料理も充実しており、買い物の合間にショッピングセンター内で食べ歩きができます。
インテリアや生活雑貨フロアも見どころで、韓国発のブランド家具や雑貨を扱う「ジャジュ」など、日本未上陸の店も多数。GOTO MALLでトレンド服を押さえた後は、新世界百貨店で生活雑貨をお土産にするのがおすすめです。
近隣のおすすめカフェ・レストラン
高速ターミナル駅周辺には人気カフェや飲食店が点在しています。
駅構内にはシカゴ発の「インテリジェンツァコーヒー」や韓国発の人気店「キャメルコーヒー」が出店しており、ハンドドリップコーヒーやおしゃれなデザートで休憩できます。
また、フードコートや屋台風飲食街では本格的な韓国料理がリーズナブルに楽しめます。高速バスターミナル横には行列のできるパン屋さんもあり、買い物の前後に立ち寄っておやつを買うのも人気です。
交通の要所:高速ターミナル駅
高速ターミナル駅は地下鉄3号線・7号線・9号線が交差する要所です。
明洞や東大門、弘大方面からは地下鉄1回乗り換えで直結しており、仁川空港からはリムジンバスで約1時間、空港鉄道(AREX)で最寄りの高速ターミナル駅までアクセス可能です。
さらに駅直結の高速バスターミナルからは釜山や江原道など韓国各地への長距離バスが出ており、ソウル旅行の拠点として交通便利な地点となっています。
まとめ
GOTO MALLはソウル旅行で韓国トレンドをお得にキャッチしたい人に最適なスポットです。地下鉄直結のアクセス良好な立地で、最新ファッションや雑貨を手頃に買えるのが魅力。
周辺の新世界百貨店や人気カフェと合わせて回れば、1日中ショッピングとグルメを満喫できます。この記事で紹介したアクセス・営業情報・お得情報を参考に、オリジナルのショッピングプランを立ててみてください。
– 住所:ソウル瑞草区盤浦洞
– 直結駅:地下鉄3・7・9号線「高速ターミナル駅」
– 営業時間:店舗により異なる(概ね10:00~22:00、年中無休)
– 店舗数:約600店舗(ファッション・雑貨中心)
– 特徴:韓国最大級の地下街。最新トレンド商品を低価格で購入できる。
※情報は2025年時点のものです。最新の営業時間やサービス内容は公式情報をご確認ください。