韓国語で「いつもありがとう」を伝えるフレーズを知りたい人は多いでしょう。韓国ドラマやK-POPアイドルがファンに感謝の気持ちを伝えるシーンでよく耳にする「항상 고마워요(ハンサンコマウォヨ)」は、直訳すると「いつもありがとう」です。この記事では、友達同士のカジュアルな言い方から、目上の人への丁寧な表現まで、様々な「いつもありがとう」の韓国語表現を例文とともに紹介します。
目次
韓国語で「いつもありがとう」を伝える基本フレーズ
まずは基本の表現から見ていきましょう。韓国語で「いつもありがとう」は直訳すると「항상 고마워(ハンサン コマウォ)」です。これは友達同士や同僚など親しい人に対して使うカジュアルな言い方で、文字通り「いつもありがとう」という意味になります。もう少し丁寧に言いたいときは「항상 감사해(ハンサン カムサヘ)」という表現を使う場合もあります。こちらもほぼ同じ意味ですが、感謝の気持ちを少し強く丁寧に伝えたいニュアンスになります。
日常会話でよく使われる表現を表にまとめました。
日本語の状況 | 韓国語 | 発音 | 解説 |
---|---|---|---|
友達・親しい人に感謝 | 항상 고마워 | ハンサン コマウォ | 親しい相手にカジュアルに使うフレーズ |
少し丁寧に感謝 | 항상 감사해 | ハンサン カムサヘ | 基本の「항상 고마워」とほぼ同じ意味で、やや丁寧な言い方 |
タメ口(友達間) | 항상 고마워 | ハンサン コマウォ | 親しい人同士のカジュアル表現 |
丁寧語(会話) | 항상 고마워요 | ハンサン コマウォヨ | 目上の人や丁寧に伝えたいときに使う表現 |
敬語(ビジネス・式場) | 항상 감사합니다 | ハンサン カムサハムニダ | 非常に丁寧な表現。公式な場面や文章によく使われる |
感謝を強調 | 너무 고마워 / 항상 너무 고마워 | ノム コマウォ / ハンサン ノム コマウォ | 「とてもありがとう」を意味し、親しい人に強い感謝を伝える |
このように、まずは「항상 고마워(いつもありがとう)」が基本形です。また敬語では「항상 고마워요」や「항상 감사합니다」が使えます。さらに「너무 고마워(とてもありがとう)」や「항상 너무 고마워(いつも本当にありがとう)」などで感謝をより強調する言い方もあります。
敬語・タメ口で使える「いつもありがとう」の韓国語表現

韓国語には丁寧表現(존댓말)とタメ口(반말)の区別があり、相手によって言い方を変えます。友達や年下、親しい人に対してはタメ口で伝えます。例えば「항상 고마워」や「언제나 고마워(オンジェナ コマウォ:いつもありがとう)」はタメ口表現で、友達同士やカジュアルな場面で使われます。どちらも「いつもありがとう」という意味ですが、会話では「항상(ハンサン)」の方がよく使われる傾向があります。
一方、上司や年上の人、ビジネスシーンなど丁寧に感謝を伝えたいときには敬語表現を使います。代表的なのは「항상 고마워요(ハンサン コマウォヨ)」で、これなら目上の人にも失礼なく「いつもありがとう」を伝えられます。さらにフォーマルな場面では「항상 감사합니다(ハンサン カムサハムニダ)」とすると丁寧度がぐっと増します。非常にかしこまった表現では「항상 감사드립니다(ハンサン カムサドゥリョ)」という言い方もあります。
「항상」と「언제나」の違い!同じ「いつも」の意味でも使い分ける理由
韓国語で「いつも」は主に「항상(ハンサン)」もしくは「언제나(オンジェナ)」で表されます。基本的に両者は同じ意味で使われますが、ニュアンスにわずかな違いがあります。日常会話では「항상」が一般的で「常に」「いつも」という意味で使われます。例えば「항상 고마워요」はそのまま「いつもありがとう」という意味です。
一方「언제나」は「いつでも」「何時でも」といったニュアンスが強くなり、「いつも」よりも状況によって「いつでも変わらぬ」という意味合いになります。例えば「언제나 고마워」は「いつもありがとう」という意味になりますが、「언제나」を使うことで「どんなときでもありがとう」というニュアンスが加わります。日常では「항상」の方が自然ですが、文芸的・詩的な表現やメッセージでは「언제나」もよく使われます。使い分けとしては、「항상」が一般的、「언제나」は少しかたい印象と思えばよいでしょう。
K-POPアイドルも使う「いつもありがとう」の韓国語フレーズ
K-POPアイドルがファンに感謝を伝えるときにも、「いつもありがとう」にあたる韓国語フレーズが使われます。コンサートやファンミーティングでもよく聞かれる定番のフレーズは「항상 고마워요(ハンサンコマウォヨ)」や「항상 감사합니다(ハンサン カムサハムニダ)」です。これらはそれぞれ「いつもありがとう」「いつもありがとうございます」にあたり、公演の最後や挨拶でファンに感謝の言葉を送るときに使われます。
たとえばメンバーがステージで「항상 응원해줘서 고마워요(ハンサン ウェウォネジュォソ ゴマウォヨ:いつも応援してくれてありがとう)」などと言えば、日本語の「いつも応援してくれてありがとう」にあたります。またSNSでファンへの感謝を伝えるときにも「항상 고마워요!」とカジュアルに呼びかけることがあります。K-POP文化では日本語よりも韓国語の感謝の言葉を聞く機会が多く、ファンにとっては親しみが湧くフレーズです。
日常会話で使える「いつもありがとう」の韓国語例文
最後に、シチュエーション別の例文を見てみましょう。
- 友達や家族に:
・「항상 도와줘서 고마워. 네 덕분에 많이 배웠어.」(いつも助けてくれてありがとう。君のおかげでたくさん学んだよ。) - 同僚や先輩に:
・「항상 신경 써 줘서 고마워요. 덕분에 일이 수월해졌어요.」(いつも気にかけてくれてありがとうございます。おかげで仕事が順調です。) - 上司や目上の人に:
・「항상 도와주셔서 감사합니다. 항상 존경하고 배우고 있습니다.」(いつも助けてくださってありがとうございます。いつも尊敬しながら学んでいます。) - メッセージで:
・「いつもありがとう」の一言だけなら友達には「저 항상 고마워!(チョ ハンサン コマウォ!)」、フォーマルさを出したい時は「항상 감사해요.(ハンサン カムサヘヨ)」などと書くと良いでしょう。
まとめ
「いつもありがとう」を韓国語で伝えるには、場面や相手に合わせて表現を変えるのがポイントです。カジュアルには「항상 고마워(ハンサン コマウォ)」、丁寧語では「항상 고마워요(ハンサン コマウォヨ)」や「항상 감사합니다(ハンサン カムサハムニダ)」を使います。どちらも「항상(いつも)」を使い、さらに「항상 감사드립니다」などでよりフォーマルにすることもできます。一方「언제나」も似た表現ですが、日常では「항상」を使うことが一般的です。アイドルやファンの会話でもよく登場するこれらのフレーズを覚えておけば、韓国語で感謝の気持ちをしっかり伝えられるようになります。